美化キャンペーン
令和6年5月26日(日)9時から、綾瀬市で一斉に美化キャンペーンが行われました。 上深谷自治会も区毎に自宅周辺の道端や公園などのゴミ拾い・草むしり等の清掃に汗を流していました。早朝からきれいな街づくりへのご協力ありがとうございました。



各種団体役員会議
令和6年5月25日(土)午後7時から上深谷自治会館に於いて、令和6年度各種団体役員会議が行われました。出席団体は、青少年健全育成会、子供会(上深谷チャレンジキッズ)、老人クラブ、神輿保存会、女性防火クラブ、消防団、交通指導員、深和会、体育部、福祉部、広報部、地区社協、防災部です。活動報告や近況を話していただき、自治会行事の手伝い等の確認をしました。 各種団体...



第56回定期総会
令和6年4月21日(日)10時から上深谷自治会館に於いて、第6回定期総会が行われました。古塩市長、綱島県議、ご多忙のところお越しくださいましてありがとうございました。 令和6年度総会定数174名の内、出席41名・委任状114名の計155名にて第56回定期総会が開催されました。比留川(啓)議長の進行の下、慎重審議が行われすべての議案が承認され、令和6年度の自治...



どんど焼き
令和6年1月14日(日)午後1時から自治会館の駐車場で「どんど焼き」を行いました。 正月飾りを燃やして神様を見送り、一年の無病息災を祈り団子を焼いて食べました。大勢のご参加ありがとうございました。 子ども会・福祉部の皆様、早朝より団子作りのご協力ありがとうございました。



火の用心
子ども会の恒例行事として年末の12月26と27日の二日間、綾瀬市の令和5年度歳末火災特別警戒に合わせ上深谷地区で「火の用心」の夜回りを行いました。また、上深谷女性防火クラブの「火の用心」の夜回りも子ども会と同じ日程で行いました。(消防団も歳末火災特別警戒期間中は、消防ポンプ車による火の用心の啓発活動を行っています。)一人ひとりが火の用心を意識し、火災の無い明...


