HOME
Title Text
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua.
Title Text
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua.
Title Text
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua.
Title Text
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua.
Layout Control
Lightning は 任意のカラム数を設定する機能があり「外観 > カスタマイズ > Lightning レイアウト設定」または各個別の記事編集画面の「Lightning デザイン設定」から指定する事ができます。
News & Information
- どんど焼き令和7年1月12日(日)午後1時から自治会館前で「どんど焼き」を行いました。今年も多くの方にお越しいただき、正月飾りを燃やして神様を見送り、一年の無病息災を祈り団子を焼いて食べました。 子ども会は「三色団子」作り、福祉部には「豚すき」の下準備のお手伝いをしていただきました。早朝よりありがとうございました。「豚すき」も完売となりました!
- 火の用心子ども会の恒例行事として12月26日と27日の二日間、綾瀬市の令和6年度歳末火災特別警戒に合わせ上深谷地区で「火の用心」の夜回りを行いました。また、上深谷女性防火クラブの「火の用心」の夜回りも同じ日程で行いました。 初日、子ども会が3・4区、女性防火クラブが1・2区、二日目は、子ども会が1・2区、女性防火クラブが3~5区を午後7時から1時間かけて回り、拍子木…
- しめ縄講習会・自治会館大掃除令和6年12月22日(日)10時から上深谷自治会館で上深谷2区の増田譲氏による「しめ縄作り講習会」を開催しました。午後からは、上深谷自治会館の大掃除を行いました。 講師の増田氏の指導の下、初参加の方もそれなり?に1時間半程でオリジナルしめ縄が完成しました。年神様も「おー」っとなりそうな迫力あるしめ縄(写真を撮りそびれてしまいました)を作った参加者もいました。…
- お餅つき令和6年12月1日(日)ぽかぽか陽気の下、上深谷地区社会福祉協議会による「お餅つき」が多くの方にお越しいただき盛大に開催されました。 食事会場のホールと自治会館前は多くの方で賑わい、のり巻き・きなこ・のり玉味のつきたてのお餅とお赤飯を美味しそうに食べていました。お餅つきは、子どもさんも体験することができました。杵でペタペタとお餅をつくと、皆ニコニコ顔になり楽…
- ミニミニ運動会令和6年11月24日(日)上深谷自治会館で青少年健全育成会主催(後援:上深谷子ども会)によるミニミニ運動会が行われました。(今年の参加者は32名) 1.関所破りじゃんけん 2.おたまレース 3.フラフープ送り 4.紅白カード返し 5.ジュース合わせ、のチーム競技を仲間と協力して1位を目指して頑張りました!(順位毎に景品のお菓子が違います)短時間ではありました…