自治会館使用方法

自治会館は、皆さんの手によって運営される皆さんの施設です。
下記の注意事項を守り、十分責任をもって使用してください。

1.会館を使用したい場合、申込み用紙か電話にて連絡の上、館長の了解を受けてください。

2.会館使用者は、上深谷自治会員に限ります。但し、活動上自治会員以外の方を含む場合は、半数以上が上深谷自治会員でなければなりません。

3.利用の優先順位:
(1)自治会本部     【高】
(2)各区    
(3)各組         ↑
(4)自治会各種団体
(5)趣味グループ    【低】

4.利用時間:午前9時~午後10時 です。

5.会館利用料:
(1)上記3.(1)~(4)は、原則無料です。
(2)上記3.(5)は、1,000円/2時間です。
(3)冷暖房機器利用時は、会館利用料とは別に利用者負担とします。(免除はありません)
   ・和室:100円/時間  ・ホール:400円/2時間

6.次のいずれかに該当する場合は、利用できません。
(1)風紀を乱すおそれがある場合
(2)施設などを損傷するおそれがある場合
(3)施設など管理運営上、支障を生じる場合
(4)営利を目的とする場合
(5)その他、使用を不適と認めた場合

7.会館使用中に損傷事故等が生じた場合は、館長に報告しその指示に従ってください。

8.会館使用後は、必ず清掃し備品の整理、消灯確認、火元点検、戸締り等を行い、会館使用日誌に記入してください。

9.会館使用の中で発生したゴミは、各自持ち帰ってください。

10.8.9.の事項を怠った場合は、以後の会館使用をお断りする場合がありますので、十分注意してください。

上深谷自治会館長 高島 博